休肝日明け
特に休肝日を決めているわけではない。呑んだ日の翌日の気分しだい。 気分呑んだ次の日の目覚め呑んだ次の日の体調呑んだ次の日の思考呑んだ次の日の輝度 などなど すべてがネガティブになったら休肝日 20才のときはビール瓶一本飲…
歳をとっても、少々障害があっても、どこでも行ける
特に休肝日を決めているわけではない。呑んだ日の翌日の気分しだい。 気分呑んだ次の日の目覚め呑んだ次の日の体調呑んだ次の日の思考呑んだ次の日の輝度 などなど すべてがネガティブになったら休肝日 20才のときはビール瓶一本飲…
個人旅行はいつもひとりだ。7月の台湾は、たまには誰かと、何人かで行ったら楽しいだろうという想いと、観光はせずにいろんなのを食べ歩きたいので一人だと食べきれないから友達を誘った。目的の食べ歩きに関しては満足できたが、やはり…
7月に続きまたまた台湾へ行くことになった。10月16日出発。まずは航空券の予約、発券。7月に手配したばかりで手慣れたもんだが、今回はやっかいだった。今回は同行する友達の分も手配しなければならず、事前に3パターンの案を作っ…
Day 06 New York 05.Sep NY最終日。午前中は明日の移動予定の確認やら、明後日会うAnneに連絡したり。 今回の旅の目的のひとつ、昨年スペイン巡礼で知り合った人に会うこと。まずはアメリカのCamino…
Day 05 New York 04.Sep 再び、メトロポリタン美術館。10時開館に合わせて早く宿をでる。やはり昨日よりは人はすくない。今日こそフェルメールを観る。昨日良く調べてみると、どうも企画展示でそこにいるようだ…
Day04 New York 03.Sep 朝は売店でコーヒーを買って、キッチンで目玉焼きを作る。 売店はほんと充実していて美味しそうなサンドイッチやサラダもある。旅は始まったばかりだし、ホステルの売店でもやはり一つ一つ…
Day03 New York 02.Sep ニューヨーク街歩き。朝早く起きてキッチンへ降りて行って簡単な朝食。昨日のスーパーで卵を買えなかったので今日は買っておこう。 キッチンは広くて使いやすい。食器、調理器具も十分揃っ…
Day02 NewYork 01.Sep ~NY 羽田空港を11時に出発してNewYork、JFKに11時到着。東周りなので日付は変わらない。 初の北米大陸、アメリカ本土。 入国審査は緊張する。英語はもちろん日本語さえ話…
Day02 Tokyo ~ NewYork 01.Sep いよいよ出発の日です。浜松町からモノレールで羽田へ。今までバス、電車で空港まで行って見たけど朝のモノレールが一番好きだ。空いてる、朝日に染まる東京湾もきれいだ。 …
Day01 Morioka ~ Tokyo 31,Aug 朝早くの新幹線で東京へ。わくわくと不安が行ったり来たりで昨晩はあまり寝れなかった。長旅、初めての、という旅は国内でも海外でもいつもそうだ。はたからは、ほんと旅慣れ…
最近のコメント