ひろじい、です。
よく、はたらきました。納期が近くなるとがぜんやる気がでますね。こんな歳になってもあいかわらずのことですな。
お腹パンパン感からの脱却を目指していよいよ実践です。
朝食、弁当、米を減らしました。なんでも減らせばいいってものじゃないけど、このパンパン感に相当悲鳴をあげているので。
根本的な問題は素人では分からないけど、まずは、胃と腸が疲弊している。と仮定。大きな原因は呑みすぎ。
また、呑みながら書いてます。ダメねえ。
いいんです、呑みながら改善。 チーン、、、だか。
いいんです。この歳になったら、治そうなんて無理。せめて、これ以上悪化させない、ストレスフリー、オールフリー。
楽しく、改善。前向きに。
朝食。基本構成はここ何年か変わることなし。
お腹パンパン感対策にとりあえず、ごはんの量をたわらくらいから、お寿司いっかんまで減量。みそ汁から、玉ねぎスープに。みそ汁でもいっしょですが。そして、新たな戦略。こんにゃくをしばらく食べ続ける。
時間をかけて、少しずつ、かみかみ、して食べる。
しかーし。 なんで、こんなんでもあのパンパン感がやってくる。
そういう思考回路ができできてあがってるのかな。
それでも。午後はお腹パンパン感もいつもより軽減。
効果はまだまだ遠い先。途中で、肉も、ウナギも、からあげもラーメンも食べるさ。あれこれ模索しながらやっていこう。
もうすぐ、健診結果も来る。23日24日は3か月ごとの通院。
医学的根拠もはっきりするべ。
ひろじい、でした。
ブログもたんたんと。なんにもできていない構成です。
まずは、書くことの鍛錬中です。体裁はあとで。
最近のコメント