にんにくのオイル漬け 作成
ほんじつも へいおんぶじ な いちにち
作る過程を、動画に撮ろうとカメラテストをやってみた
カメラで動画撮るのはめったにないけど、これから必要なスキルのひとつとして
SONY サイバーショット DCS-HX99
これは、旅行、登山用に購入したカメラ
コンパクトデジタルカメラ
コンデジだけどファインダーがついてる
液晶画面だけど 日中の日差しが強い日にまった見えない
超、望遠 の理由で購入
で 取り始めたら しばらくして ビデオ 停止
”カメラが高温になったため”のメッセージ
次に、コンデジの前に買った SONY α5000
ミラーレスのはしりだ
こいつとは あちこち いったなあ
撮り始めて しばらくすると こいつも 途中で 自動停止
あとで調べてみたら ヨーロッパへの関税で録画時間でカメラとビデオカメラの税率が違ってくるためとのことでした
不便ですが わきまえて使えば いいでしょう
話をもどして にんにくのオイル漬け
パソコンで動画を見ていたら そんなタイトルがあって よばれて みた
たしかに パスタ カレー を作るときに必ず 最初にする儀式
あらかじめ あれば 便利か とおもった
そして にんにくに鷹の爪を加えた オイル
これだ 万能 オイルだ
パスタはもちろんだけど インスタントラーメンに たらせば 絶品になりそう
と いうことで さっそく 産直行って にんにく購入
4個入り を 2袋
いつかは 故郷の 青森県産にんにく で つくろう
そうだ 次の帰郷のとき とちゅうで買っておこう
ひたすら 皮むき 修行
つぎに 鷹の爪の種をとって オリーブオイルで炊いていく
にんにくをまるごと投入して やわらかくなったら つぶしていく
これまた 熱 修行
焦がさないために つきっきり こんかいは 25分 で フィニッシュ
ざるで こして
完成!
さて あす アーリオ・オイーリオ ペペロンチーノ だね
最近のコメント