65歳定年もあと三か月を切った。
今月は有給消化で、今日から24日まで休み。
毎日が日曜日になるまでに、体、生活リズムを作っていこう。
とは言え、休日にやることは特別なことはない。
朝起きて、炊事、食事、掃除、洗濯。
ジム、買い物、写真、動画のロケ、旅行などなど。
同期や同級生の中には、退職したらなにをすればいいのかわからない
というのが結構いる。
そして、働き続ける。もったいない、実にもったいない。
次に、いよいよ働けなくなったとき、もっとやることがなくなるだろう
し、歩けない、体力がないとか、当たり前だったことができなくなるだ
ろう。そして、老いていくだけだ。
そして老後のために、お金、お金。
本当に必要なのだろうか。
必要最低限、住むところさえあればいいとか。なんか食べていければいい。
こんな年齢になったら、そのなかで、毎日、毎日、出来ることをやっていけばいい、
そんなあたりまえのことが出来なくなったとき、お金が有っても、なくても一緒。何もできないのだから。
とうとう死ぬときが来たんだということ。
病気になったら、ボケたら、って心配する前に、仕事とお金に縁を切っておこう。
昨日は絶対戻らない、明日は絶対誰にもわからない。
いましかない。だから。いま、ここ、じこ。
最近のコメント