2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

岩手サファリパーク

姪っ子と。子供たちを連れて、岩手サファリパーク。
はじめて訪れる。
盛岡からなら近いだろうと出かけてみたら思った以上に遠かった。

そもそもたかをくくったのは、一関にあるから。
なんと、高速を降りてからなかなかつかない。ナビの到着予定時刻も
まるっきり見てなかった。

動物は夕方じゃないと動かないのは分かっていたので、放し飼いを見る
ためのバスには、夕方乗ろうと打合せしたけど、これじゃ帰りが遅くなる
ので早めて乗って回ることに。

やはり、ライオンもトラも、動かない。チーターに至っては探すのに一苦労。

それでも、まあ子供たちは満足していたから、いいだろう。

サファリパークらしかったのは、きりんに餌やり。

これには車内わいわい。

バスに乗る前には、フラミンゴショーがよかった。よく訓練されている。が、たぶん群れる習性や動きをうまくコントロールしているのだろう。それはそれで自然の動きなので見ごたえあった。

マイカーでも回れるけど、バスがおすすめ。やはり車高があるので、よく見えるし、マイカーだと写真やビデオが思う様に撮れないと思う。それと、運転手兼ガイド付きなのもうれしい。餌のやりかたの説明もある。

今度は、娘と孫を連れてこよう。

ABOUTこの記事をかいた人

現在雇用延長中のサラリーマンです。 あと1年足らずで退職。