コロナのバカ!
もう、感染の覚悟はした。
じたばた、しない。 いつでも感染していいように覚悟だけはきめた。
だから、とか、無防備なことはしない。ひとに移すこともしない。
やれるだけの、防御、生活習慣、うつさない。3密を守る。
結構、前向き。
そうなんです。こういう時にいいことしてますから。
楽しい。
断捨離コツコツ、進んでました。
先日につづき、キッチン編
現状はこんなでした。
あるある、キッチン状態
昭和な団地の、昭和のキッチン。
せまいんです。これがあたりまえだからと、がまんしてました。
ミニマリズムを知るまでは。
よし、ここをなんとか断捨離しよう。
はい!
その結果です。
どうです。
どうよ。調理も洗いもこの余裕。
洗いかごを捨て、まな板を捨て、水切りマット、新素材のまな板。
捨てるだけでなく、新たに購入することも、有り、だ。
捨てる一方で、買う。
断捨離なのにダメじゃん、と思うけど、
断捨離した後にくる、今まで観てこなかった景色のために、必要なものには投資する。
ミニマリズム、ミニマリスト、
物を少なくして、本当に自分が大切なものを知る、今一番かなえたいことに集中できて、実際にかなうことが出来るようになれる。
毎日使うキッチン。この狭い空間を断捨離しただけで、ずいぶん効率がよくなり、余計な時間とエネルギーを使わずにすむ、そしてストレスもなくなる。
時間をかけて掃除する必要もなくなる。
こういうことなんだ
ミニマリストになるってことは。
時間はかかるけど、今はここに集中しよう。コロナが普通のウイルスになるその日までに。
最近のコメント