「プチ・禁酒」はきょうは解禁日。「断捨離」は継続中。
リビングの作業机をメインに断捨離。
捨てるもの、残すものを分別しながら、同時進行で本の処分。
本は箱詰めにして、後日ネット買取に出そう。
ネットで買取業者をすこし調べてみた、とりあえずここでというところを決めて箱詰め開始。
まあ、あまり細かく調べても、買取価格はたかが知れてる。
価格よりも、送りやすさを重視。
100円でも、捨てる手間を考えたら、ぜんぜんいいに決まってる。
住まいは、2階なので、なおさらだ。 ありがたい。
どうですか、このすっきり。
まあ、これが普通の方もたくさんいると思いますが、物欲といいましょうか、いろんな物に囲まれて、集めて、幸せだったのです。
でもそれは、まったくの無駄だったと今日思い知らされました。
なんで、こんなもん買いあさってたの?その後ぜんぜん見てないし、埋もれてるだけじゃないか。なんも得ることないじゃないか。
と、断捨離しながら多くの気づきがあった。
物欲にかられるときもおおいにあって、それで幸福感をもてたのも事実であり、間違ってはいないし後悔もない。ただ、無駄遣いしてたんだというのがすごくおもった。
もう一度、Before,After
どうですか。
継続はちからなり。新コロナと同様長い闘いになりますが、「プチ・禁酒」と「断捨離⇒ミニマリスト」こつこつ頑張っていこうとおもいます。
最近のコメント