毎朝代り映えしない朝食。
玄米、味噌汁、目玉焼き、サラダ、らっきょう(または梅)、納豆、山芋、焼き魚。
もう何年も変わらない。
今日からサラダにアボカドを加えた。
果物は好きなのだけど、なんかめんどくさいが先に立ってほとんど食べなくなった。
アボカドなら切っておけば、サラダと一緒に採れるので、いいかなあと思って。
効能も抜群にいい。
5,6年前から腹が出始めて、ジムに通い始めたがいまだに引っ込まない。
体組成計でも脂肪量が「やや多め」
脂肪を燃やすと、見れば、聞けば、即反応するようになった。
アボカドもその部類だ。
しばらくこれも続けてみよう。
朝はたくさん食べる。昼は麺類、パン、スープと軽め。
問題は夜だ。粥を食べたり食べなかったり。酒が先行してつまみだけになることの方が
多い。これだから夜の消化が良くなく、熟睡もできない。わかっているけど。
これじゃ、おなかが引っ込まないわけだよな。
最近のコメント