ひろじいです。3連休も最終日の日曜。
昼過ぎまでぐーたら、ぐーたら。外は雨。
ジムも行く気がなくさぼり。
初めての熊野古道を歩く計画中。
7月に行って来ます。出発日まで一か月を切りました。
宿の手配はした。といっても一泊だけ。
あとは車中泊。車をピックアップしながらの徒歩旅行。
ネットで地図とコースタイム等の情報のを得て計画していたけど、地図が印刷してもよく見えなくて(老いのせいです)
和歌山観光連盟のHPから観光パンフレット、熊野古道のガイドを申し込んで、届きました。
印刷より、見やすくて助かるのと、印刷した紙を持って歩くよりいいかも。バスとかの時刻表もついているので、これは重宝です。
ネット環境さえあれば、地図でも、時刻表でもなんでも取れるけど、やはり紙派です。安心感があるのです。何より充電切れの心配がいらない。ストレスフリー。
普段は、行く前に調べて、ExcelにまとめたりPDFにして保存んしたりとかしているけど、行く前にパンフレット、ガイドを頂けるのはほんとうれしかった。
こういのは、ほかにもあるのかな。次行くところが有ったらまづはそこから調べてみよう。
明日から、再度コースの確認と、工程を考えていこう。
これが、楽しいのだ。
スケジュール通りにはいかないけどね。いつも。
でも、だいじ。
Milestone.
明日は出社。だなあ。がんばるべ。
最近のコメント