2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

2019.06 東京2 2日目

ひろじい、です。
2日目は、小雨模様のなか引き続き、江戸三十三観音巡りでした。

朝は、コンビニおにぎりとゆで卵。BSで朝ドラ、「おしん」と「なつぞら」を見て、朝ぶろ。ここの宿は大浴場があります。入ったときは先客が2人で、入れ替わってもひとりになったり、空いていた。

一泊4,500円のカプセルホテル。カプセルホテルといっても、新しいスタイルで、ベットの上で立ち上がっても頭がぶつからない。
テレビもついていて、地上、BSが見れる。入り口はシャッターで閉じれるのでプライバシーも大丈夫。

男性用フロワー。階別に男女別れていて、部屋の入る時カードキーで入れるので、個別のカプセルにはセキュリティーが無いのですが、部屋ごとにセキュリティーはとられています。
鍵のかかる、収納ボックスがあります。幅はあまりないのですが、けっこう収納できる。個別の空調調節もあり、テレビは枕元にイヤホンジャックがあり、イヤホンもあります。もちろん持参したイヤホンも使える。コンセントは2口あり。照明も、ボリュームで調節可能。ただし、時計がないので、アラームはスマホで消音で。

スマホで天気予報、雲画像を見る限り、東京を離れる前までは、雨に当たらないとみて、外にでたら小雨。今日は4箇所最初の駅に降りてからすべて歩きになるので雨はつらいが、この程度なら大丈夫。傘をささない人もいる程度。

ホテルから地下鉄「馬喰横山駅」まで徒歩1分。傘なしで大丈夫。
本日の巡礼スタートの品川駅へ。昨日も品川界隈でしたが、今日は港区です。

品川駅から、いきなりの長い上り坂。朝からきついが、雨のおかげで涼しいので少しの救い。歩くこと15分くらいで、第29番 高野山東京別院。さすがに大きいです。

立派な山門

第二十九番 高野山東京別院 本尊 弘法大師
札所本尊 聖観世音菩薩  高野山真言宗

本堂の中。仏間まで上がってお詣りできます。中央に弘法大師様、両脇に観音様。お顔は遠くて良く見えませんが、真近でお詣りでき、ありがたい。

道往寺への途中のだんご屋さん、人気のようです。
気になったので列に並んでショーケースを見てみました。

だいふくがメインで、豆餅、赤飯、ここにはないのですが、みたらしだんごでした。だいふくを買いたかったのだけど、小銭がなく一個買うのに気が引けたので、あきらめる。

次の観音様、道往寺に着いた。

第二十七番 道往寺 本尊 観世音菩薩、千手観世音菩薩
浄土宗

菩薩堂

ここで、いい出会いが。
寺務所に行くと、なんかあわただしい雰囲気。葬儀が始まる準備をしているようです。声をかけることが出来ないので、机上のチャイムをならすと、女性のかたが見えられたので、御朱印帳を差し出すと、
「どうしようかな」とつぶやいた。

葬儀が始まるので、書き手がいないのだろうか。
その時は、出直そうとまっていると、奥のほうからさきほどの女性が老婆が乗った車いすを押してきました。

老婆は、私を見て、合掌します。
そして、受付の机の椅子に移って、私の御朱印帳を手に取り、書き始めたのです。

書き終えて、対応して頂いた女性が印を押してくれました。
女性は老婆の娘さんでした。

すると老婆がまた私をみて合掌して、「私は昨日まで入院していて、今日退院してきたのよ。娘がこの雨の中来てくださったので、とお願いされたの」と

いや、そのとき思った、老婆は娘さんにきっと「どうしますか」と聞かれたかと。そして、私と娘を慮ってくれて言ったと感じた。

素敵な老婆だ。話が出来なくてとジェスチャーすると、その老婆は
「いいのよ、私は耳が聞こえないからと、補聴器を見せて微笑んで暮れました。観音さまです。きっといつの日か如来になるんだろうな。

お礼をして、次の観音さまへ。ほんと近いところです。

なんと、この写真だけでした。小雨ながら、カメラを出すのがおっくうになったのか。

第二十五番 魚籃寺 本尊 魚籃観世音菩薩
浄土宗

あと、1社ですがお昼が近いので、御朱印を頂くのは、はばかるので
ランチへ。今日はホテルを出る時から、カレーにしようと決めてた。
ググるのはやめて、また行き当たりばったりの飛び込みでいこう。

三田は慶応義塾の町でもあるので、きっと駅周辺に店が沢山ありそうなのでマップアプリをみると、けっこうレストランマークが密集しているので行ってみる。

なるほど、いろんな店が軒を連ねている。
カレー屋さんには当たらなかった、仲見世商店街という通りがあったので行ってみる。どこも混んでいる。ひとりで入れて、空いているところにしよう。
そうおもいながら、カレー屋さんを探すがない。ちゃんぽん屋さんが気になった長崎ちゃんぽん、あんかけそば、それぞれにスナック何とかといってすこし量の少なめのメニューがあってそそられたが、もうすこし探そうとしばらく行くと、ランチメニューの看板。カレーだけ載ってる。お店をみると、串揚げの居酒屋さん。

まかないメシ風かな。
とろとろ牛筋カレーに決定。

残さずに、久しぶりの完食。満足でした。

もうすでに1時をまわったので、次へ向かうが、どうも見当たらない。マップアプリではついているのだけど

見えるのは、神社。ひょっとしたら隣接してここから見えないのかと思い神社へ、見渡すかぎり、お寺が分からず。せっかくなのでここでまた茅の輪くぐりしてお参り。御朱印も頂いた。

御田神社

が、しかし、お寺は。境内の横に細い道があったので、もしやとおもい行ってみるとすぐに道が大きくひらけ、広くて長い階段が。
マップ確認すると公園への登り、そして公園の隣が目指すお寺。

マップでみると、神社の後ろなんだけど、裏手の山の上なんだとわかった。

今日の始まりと、終わりが急登。試練ですな。

たどりついた。

第二十六番 斎海寺 亀塚正観世音菩薩
浄土宗

ここまでで、江戸三十三観音巡りは、二十九箇所と番外一箇所。
のこり、四箇所で結願。
年内には、結願したい。

ひろじいでした。午後15時20分の東北新幹線で東京をあとに。

素敵な老婆が書いてくれた道往寺

ABOUTこの記事をかいた人

現在雇用延長中のサラリーマンです。 あと1年足らずで退職。