熊野古道 1日目
ひろじい、です。
その前に、ブログ更新出来なかった言いわけを
その1、熊野古道、甘くみていた
その2、甘く見ていて、装備が異常に重たすぎ
その3、ほんと おバカでした。
さて、今日から熊野古道歩き。
今回は、中辺路の道を歩きます。初日は、滝尻王子から近露王子まで約8km。 朝、道の駅から本宮の大駐車場まで行って、そこからバスで滝尻王子へ向かい。明日近露からここに戻る予定。
今日の宿泊先は、「民宿ちかつゆ」
16時までには到着することと、予約した田辺ツーリズムの担当者に言われ、当初、那智駅から田辺駅まで電車で行ってそこからバス移動を考えていたので、コースタイムから18時到着予定。
それでは、予約出来ないとの連絡。16時過ぎたら、行方不明者になるとのこと。あれこれ調べた結果、ゴールの熊野大社本宮の大駐車場に車をデポして、あさいちのバスでスタート地点の滝尻王子に着けるのが、8時まえ、コースタイムでは余裕の15時~16時到着、
それを告げてやっと、予約完了。
龍神バス。大好きな龍が名前のバス。テンション上がる。
ここから乗り合わせたのは、二人の日本人ペア。途中で一人。いずれも古道歩きの装い。
いずれも途中で下車。滝尻までボッチ。
第一歩の滝尻王子、ザックには昨日本宮で頂いた八咫烏のお守りといつものゆっくりまいまいバッチ。いつかは、これにホタテが加わる。
意気揚々だ。
が、しかし、いきなりの急登!ひえ~!
滝尻からの7スタートは、1組の外人さん、4人チーム。
どうも、足が重たいので、先に譲る。歩き始めてすぐに、さっきのチームが停止。男性が空身でおりってった。どうやら忘れもらしい。
せっかくやり過ごしたけど、ノロノロと先へ進む。すぐに追い越さる。
しんどい、急登だ。いきなりの試練。
最近のコメント