寒さと、トイレ行きたくて、まだ、3時なのに目が覚めた。
トイレに行って、またシュラフに潜ったけど、まだ、寒くて眠れない。 どうしようか思案。結果、走ることに。 風も雨もないし、走ってる車もない。 まだ、暗いけど走れる。ここで、ウダウダしてるよりはずつといいだろう。
走って正解!暖もとれるし、車も少ないのでスイスイ。目的地までは、ほぼ移動オンリーなので、こういう場合は、はやがけがいいのかも。
この勢いで、新潟市街地もスルーする。今日は月曜日。出勤時間になれば、混み合うはず。
長岡まで来れた。まだ、7時。よかった。だいぶ、距離も稼いだ。思わぬボーナス。ウダウダ考えるより行動だ。なあ。
ゆつくりと、朝食。キャベツのサラダ。 目玉焼き、味噌汁、納豆。いつもと変わらない朝食。うまい!長岡。花火。日本で世界で最大の花火大会。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2021/04/175844984_3819096844854002_7767569278166233310_n-1024x576.jpg)
ここは、道の駅「ながおか花火館」そろそろ10時になるので、ゴミ箱に向かいがてら、花火ミュージアムに行ってみた。ドームシアターなるものがあるんだ。11時から、上映。見てみよう。
一旦車に戻って身支度して、入場。展示の見学は無料。ドームシアターは有料だが、障碍者は無料でした。
ドームシアターでの大会の模様とナレーション。感激。いつか、大会の日に来たい。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2021/04/DSC05909r-1024x576.jpg)
朝食をたっぷり食べたので、昼抜きで先へすすんだ。
かといって急ぐ旅でもない。スケジュールもない。
まだ、午後3時前に、何回か泊まった道の駅についた。ここはお風呂もあるので、今日は早めに切り上げて、まずは
お風呂に入ってのんびりしよう。
ここは、本当に夕陽がきれいだ。
風呂に入るには、鮮魚コーナーを通っていく。を!地場物の刺身が半額になってる。ひらめもある。
正価だと、ちょっと買うには躊躇する値段だった。これはラッキーだ。風呂上がりに、こいつを肴に
一杯やるか。
風呂上がり、鮮魚コーナーへ。ぎょぎょ!ヒラメ完売。考えることはみんな一緒か。カワハギがのこっ
ていた。カワハギのほうが高かったようだった。まあ、よきかな。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2021/04/174590626_3819099364853750_6671773079565744840_n-1024x576.jpg)
車に戻って本日のワンカップ「景虎」で一杯。うまし。噛みここちのいいカワハギも、いい。
幸せの旅だ。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2021/04/176168407_3819098521520501_5500702471761460668_n-1024x576.jpg)
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2021/04/DSC05915r-1024x576.jpg)
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2021/04/DSC05914r-1024x576.jpg)
最近のコメント