2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

車中泊の旅 6日目

淡路島の北端からスタート。
今日もいい天気だ。
今朝はのんびり、しっかり朝食。

出発まえに、明石海峡大橋を淡路島から眺望。いいなあ。何回見てもいい。橋には希望がある。

のんびり、淡路島を南下。途中道の駅でたまねぎを買ったりしながら大鳴門大橋を渡る。
走行中海を見ると、うずしお が。
気になって、大橋を渡り切って、「大鳴門橋遊歩道 渦の道」へ立ち寄る。

写真は、うまく撮れなかったけど、いい体験が出来た。満足。

さあ、四国だ。
今回の計画(ざっくりだけど)では、ここで大塚国際美術館に寄る予定もあったけど、
ここまでの疲れもあるが、満足感も有って、先を急いだ。

今回の車中泊旅の本題、車お遍路。
身支度をしに、四国霊場1番札所「霊山寺」へ行く。

霊山寺納経所で身支度。
特に準備することはないが、恰好つけたいのと、そこそこなり切りたい。

それってどうなんだ、と思われるだろうけど。

四国霊場巡礼。

宗教的にとかいろいろなおもいが有ってとか、人それぞれの目的が有って巡るのだろう。

旅が好きで、その時で旅のスタイル、目的があり、今回もそれと変わらない。
特別な意味はない。

沢山、旅はしてきた。これからも旅を続けたい。その中のひとつに四国霊場巡礼があった。

そしてなぜ旅を続けるのか、やめられないのかを追い求めて。

答えは、なぜ生きるかと同じことで、永遠のテーマなのだろう。

とにかく、 「いま」 を。する。


ABOUTこの記事をかいた人

現在雇用延長中のサラリーマンです。 あと1年足らずで退職。