ひろじい、です
今年初の車中泊です。梅雨、雨、寒いが、楽しくて、楽しくて。
盛岡を出発したのが、午後2時。
前日まで、まったく準備が出来ず、朝からやっと準備開始
まあ、ここまでのんびりできるのは、ひとり旅、乗り物の予約なし、宿の予約なし、
なんにも縛られず、準備出来たら出発すればいい。
決まっているのは、今回の目的地に2日後に着けばいいだけ。
今日の宿泊地は、由利本荘の道の駅「東由利」
どこでまで行こうか、とにかく明るいうちに寝場所探して、車内泊の準備しよう。ざっくり荷物を積んだ状態なので寝るスペースが無い。
予定のコースから外れてしまい。途中ググってここになった。結局随分遠回りしてたどり着いた。いくら自由でも、ちょっともったいない。
今は2日目の03時。
広い駐車場に泊まっているのは、私とトラック1台だけ。
あと数台駐車しているけど、無人。
他の車に乗り合わせてどっか行ったのだろう。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01618-1.jpg)
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01619.jpg)
スーパーあり、お土産屋あり、温泉もある。
温泉は夜21時まで入れる。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01623.jpg)
なんと、300円。ですが、なんで90分なんだろう。
まあそんなに長く入らないけど。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01626.jpg)
本日のおつまみ。
車中泊の準備で、午前中イオンで買い物。食料買って、バナーのガスを買いにモンベルへ。
そこで出会ってしまった。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01627.jpg)
SOTOのストーブ。山用のSOTOのストーブは持っているんだけど、今日みたいな雨の日や寒い日は出来れば車内で調理したい。山用のだとコンパクトだけど背が高いので狭い車内で使うのは怖い。イワタニのコンパクトガスコンロを買おうかなとしていたところに、これ。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01627-1.jpg)
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01628.jpg)
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01629.jpg)
安定感ありで、安心して車内で使える。
もちろん、換気は十分に注意。コンパクトだけど、コッフェルにちょうどいいごとく。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01630.jpg)
さっそく、温めるだけのおでん。
火力も抜群。さすがSOTO。
ほぼ最小の火力でじゅうぶん。換気に窓を開けていても車内もあったまる。
冬の暖房にいいかも。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01630-1.jpg)
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2019/07/DSC01631.jpg)
満足して、おでんでほっこりして早く寝たので、この記事書いたらまずはコーヒー飲んで、早めに出よう。
そして明るい時間までに寝場所探して今日も車中泊楽しもう
ひろじい、でした。
最近のコメント