月曜日、出社日。
今日からまたプチ・禁酒。今晩は断捨離作業、ジムはなし。
プチ・禁酒なので、夕食を食べた。
いくらぐらいかかっているだろうかとおもい。
レシートもすこしたまったので、まずは家計簿をつけた。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2020/03/30日レシート-1024x681.jpg)
家計簿は「マネー・フォワード」を使ってます。
レシートをスマホで撮影すれば、そのまま家計簿に反映されます。
オンラインなので、後でパソコンで、データーをexcelに変換して、excelで集計、分析してます。
「マネー・フォワード」のいい点は、銀行、金融機関、ポイントなどと連携できるので、なにもしなくても自動的に更新されます。
それらのデーターを、excelで複式簿記を演算式を使って科目別に運用しています。excelは得意なので、そんなに苦はなく、楽しんで開発しています。
貸借表、損益計算書も自動で出せますし、水道光熱費など気になるグラフもすぐ見れます。
家計簿をつけてから、今日から食材のリストを作ってみた。
例えば、ジャガイモ1袋5個入り198円(税抜き)なので1個39.6円。
カレースープを3食分にジャガイモ1個使った、人参1本使ったと計算。
今晩の夕食です。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2020/03/30日夕食-1024x681.jpg)
カレースープ 64.9円
ハムカツ(レトルト)1/2枚 49.7円
玉子焼き 1個 9.8円
千切りキャベツ(カット野菜)1/10袋 8.8円
合計 133.1円 でした。
写真のサケは食べれず、明日の朝食へ。ハムカツも半分食べ送り。
ごはん(玄米)は今回計算しませんでした。調味料、副材は入れていません。
断捨離、そしてミニマムライフに向けて、こういうのもやっていってみよう。
こういうめんどくさい作業も、禁酒のおかげで夜できるようになりました。
あとは、日々やっていけば、時間もかからなくなるでしょうしまた、excelを
使って楽にできるよう開発する楽しみもわいてきた。
ひろじい、でした。
最近のコメント