今朝は、早く家をでた。
ピザ窯を復活させよう。先日の下調べでめどがたったので、昨日のうちに必要な資材をそろえていた。
晴天の早朝ドライブ、ハイウェイ。いい。
どこか遠くへ行く気分。
特に今どきはね。 遠出したい。
到着してすぐにピザ窯に取り掛かる。
下準備と、段取りがうまく合って、早くできた。
この別荘の家主と同級生がやってくる。
来るまでに完成させて、火入れして、ピザが焼ける状態までもって行きたい。
やってみたら、なんだ意外とサックと完成!
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2020/06/DSC04487-1024x768.jpg)
見た目、ぼろいけど、満足。
それは、台風で破壊されたピザ窯の耐火煉瓦は、今は亡き友人からのプレゼント。壊れてピザ窯再生までいろいろ悩んだ。
1年以上も悩んだすえに、この形だ。
いいじゃないか。ボロに見えるけど、友とのモニュメントだ。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2020/06/DSC04489-1024x768.jpg)
出来た。早速火入れとヒートアップ。
8時から彼らが到着した10時半、それから昼近くになったので、今回はスーパーで売ってるレンチンピザ。試し焼きということで。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3002-768x1024.jpg)
出来た。
いいじゃないか。
熱もいい具合。おっけいだ。
つぎは、自作生地とソースで焼いてみよう。
最近のコメント