昨夜は夜更かししてしまい、朝はちょっと遅めの起床。6時だけどね。
いつものように、甘酒をゆっくり飲んで、ラジコをかけて朝食の準備。
納豆、目玉焼き、昨日作った蒸し大豆にもずく酢をかけて。ご飯は玄米、味噌汁は玉ねぎと人参。ラジコ聞きながらのんびり朝食。
今日は天気が崩れそうだけど午後には回復するので、キャンプに行こうと決めていた。出発までに先日仕込んだ梅干しが水が上がってきたので重しを外しておいてあり、小さい容器に取り分け作業。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2020/06/DSC04498r-1024x768.jpg)
梅、1.8Kg 1Lの容器がなくて、ぎりぎりこれでおさまった。
次に、南高梅が売られていたので、2度目の梅酒を仕込んだ。
梅 1Kgちょい多め、氷砂糖760g、リカー1.8L
氷砂糖の量は人それぞれ。だいたい1Kgから0.7Kgかな。
![](https://www.piron1955.com/mylife/wp-content/uploads/2020/06/DSC04497r-1024x768.jpg)
午前中仕込んだときは、氷砂糖、梅、氷砂糖、梅、氷砂糖、で積んだけど、
夜にはもう氷砂糖が底になってた。
作業も終わり、キャンプ用の食材を買い出しにでかけた。
帰ってきてしばらくしたら雷が近づいてきて、雨。
天気予報の雲画像をチェック、夕方には目的地は曇りになるのだけど、まだ天候は不安定なのとキャンプサイトは湿ってるんだろうなと、断念。
それからは、ワイン呑みながら、プライムビデオで映画。
「火宅の人」を観た。ずいぶん前に小説は読んでいて、檀一雄には、あこがれがあった。ずいぶん若い時だったけど。この年になって映画を観ると、男女の愛のあこがれよりも、人とのふれあい、出逢いをこれからいくつあるんだろう、出来たら沢山あればいいなあと思った。
ひろじい でした
最近のコメント