新たまねぎ
桜も、咲き始めた。種類によってなんだろう。北上する桜が意識されるけど、いま、ここで、あちこちで咲きはじめを観るのもいいかもしれない。 新たまねぎも出始めた。 昨日は、新たまねぎでドレッシングをつくって。 今日は、豚バラ肉…
桜も、咲き始めた。種類によってなんだろう。北上する桜が意識されるけど、いま、ここで、あちこちで咲きはじめを観るのもいいかもしれない。 新たまねぎも出始めた。 昨日は、新たまねぎでドレッシングをつくって。 今日は、豚バラ肉…
昨晩、夜更かしして、かつ、その分飲み過ぎて。二日酔いで今朝は遅く起きて、いつもの朝食は摂ったけどそれから、ずっと夕方まで胸がムカムカ。 遅い朝食後に株チェック。一通りチェックして、二日酔いのまま、ベッドで横になり本を読み…
何日かかけて、少しずつ初めての大物に挑戦。1月にレザーを始めて4ヶ月。カードケース、コインケースといった小物から始め、念願だった手帳カバーに着手。今回は、今使っている手帳用の型紙を見つけることが出来ず。この際だから、型紙…
年末年始の車中泊旅から、次への旅。へ退職前から考えていた、四国への長期車中泊旅。このコロナ禍が無ければもっとあとの目標であり、この前に海外への長期旅の計画があった。気力、体力がまだあるうちに、海外に行き、のこりをゆっくり…
昨日、高校野球の決勝戦を見ながら、昼から日本酒を呑んだ。このところ、日本酒から受ける身体への負担を感じて、控えていた。 でも、やはり、日本酒が好きだ。 ということで、久しぶりの日本酒。高校野球に夢中になって、ついつい呑み…
新、新入生、新社会人、新年度、新学期、新、新、新・・・・ 明るい日だ。 暗いのもあるけどね。値上げに、ひっそり税上げ。 久しぶりに熟読。いつも本は読むけど、今、2冊の本に夢中。 石川直樹。いまの自分に課題を作ってくれた。…
2021年3月も今日で終了。社会活動のほとんどが、今日は年度末、明日から新年度スタート。今はそれとは関係なくなったど、長年染みついていてまだ脱けない。 そんなんで、3月末を前にしてソワソワしてた。 というこで何年振りかで…
とんでもない、1年が過ぎた。そして、2021年が明けた。 年末から、車中泊をしながらここまでやって来た。富士山は、いい。特に、正月の富士山は、なおさら いい。 新しい、生活様式。旅も、そうなるか。 それは、それでいいか…
6月 味噌、梅から始まり らっきょうそして 秋 干し柿、たくわん、白菜漬け 白菜の2度漬け 仮漬けをして、4日前に本漬けさて うまくできたかな いろどりは わるくない水も結構上がってきてるので ここできりあげた すこし …
11月も もう なかば2020年 も あと、わずかになったねえ 世界中の人が、おんなじ、体験をしたよね。すごいことのように おもえる でも、そんななかでも、それでまた、ひとりひとりの人生、暮らしが がちがってるんだよね。…
最近のコメント