車中泊の旅 7日目
車お遍路、初日。 徳島県「発心の道場」1番札所から23札所。 今日は、1番「霊山寺」から5番「地蔵寺」まで。 朝、まずは散歩。ー石清水神社車中泊をしているとほんと足腰がなまって、いつもふらふら、くらくらする。今回は、じゅ…
車お遍路、初日。 徳島県「発心の道場」1番札所から23札所。 今日は、1番「霊山寺」から5番「地蔵寺」まで。 朝、まずは散歩。ー石清水神社車中泊をしているとほんと足腰がなまって、いつもふらふら、くらくらする。今回は、じゅ…
淡路島の北端からスタート。今日もいい天気だ。今朝はのんびり、しっかり朝食。 出発まえに、明石海峡大橋を淡路島から眺望。いいなあ。何回見てもいい。橋には希望がある。 のんびり、淡路島を南下。途中道の駅でたまねぎを買ったりし…
いよいよ、本州を離れて、四国へ。四国は2年前に高松へ来て以来2度目となる。 今日こそは本州から離れようと、朝食はちゃちゃっと、たまごかけご飯だけ。 お昼過ぎには、明石海峡大橋に到着。 若狭から鯖街道を南下。午前中の早い時…
車中泊の旅、4日目の朝食は、冷や飯を味噌仕立てのおじやに。たまご、ねぎ、納豆をのっけて、いただきます。 今日は、特に見たいとっころもなさそうなので、移動オンリーかな。 とうとうサブバッテリーは諦めたほうがよさそうだ。寿命…
車中泊の旅、3日目。 今朝は、めし炊きから。車中泊ではいつもメスティンで炊いているのだけど、今回から羽釜。メスティンは30分ほったらかしで炊けるが、時々焦がす時も。焦げても美味しいのだけどその後の処理が大変。空になったメ…
寒さと、トイレ行きたくて、まだ、3時なのに目が覚めた。 トイレに行って、またシュラフに潜ったけど、まだ、寒くて眠れない。 どうしようか思案。結果、走ることに。 風も雨もないし、走ってる車もない。 まだ、暗いけど…
盛岡を8時40分ころ出て、新潟県に入ったところで、今日は車中泊 道の駅で休憩。秋田は丁度今がよさそう。小雨も止んで、風も弱い。この調子で行けたらいいな。天気予報は悪いほうはちゃんと当たる。 山形県に入った。ここの道の駅は…
最近のコメント