初夏の楽しみ
初夏とはいえ、ここのところ暑くなってきた。 6月7月の楽しみは、いろんなのを仕込むこと。去年から始めた。 梅干し、梅酒、味噌、らっきょう酢、そして今年はブルーベリー酒も仕込んだ。 今日は、やっと地場の梅が出回ってきたので…
初夏とはいえ、ここのところ暑くなってきた。 6月7月の楽しみは、いろんなのを仕込むこと。去年から始めた。 梅干し、梅酒、味噌、らっきょう酢、そして今年はブルーベリー酒も仕込んだ。 今日は、やっと地場の梅が出回ってきたので…
姪っ子と。子供たちを連れて、岩手サファリパーク。はじめて訪れる。盛岡からなら近いだろうと出かけてみたら思った以上に遠かった。 そもそもたかをくくったのは、一関にあるから。なんと、高速を降りてからなかなかつかない。ナビの到…
新、新入生、新社会人、新年度、新学期、新、新、新・・・・ 明るい日だ。 暗いのもあるけどね。値上げに、ひっそり税上げ。 久しぶりに熟読。いつも本は読むけど、今、2冊の本に夢中。 石川直樹。いまの自分に課題を作ってくれた。…
2021年3月も今日で終了。社会活動のほとんどが、今日は年度末、明日から新年度スタート。今はそれとは関係なくなったど、長年染みついていてまだ脱けない。 そんなんで、3月末を前にしてソワソワしてた。 というこで何年振りかで…
6月 味噌、梅から始まり らっきょうそして 秋 干し柿、たくわん、白菜漬け 白菜の2度漬け 仮漬けをして、4日前に本漬けさて うまくできたかな いろどりは わるくない水も結構上がってきてるので ここできりあげた すこし …
11月も もう なかば2020年 も あと、わずかになったねえ 世界中の人が、おんなじ、体験をしたよね。すごいことのように おもえる でも、そんななかでも、それでまた、ひとりひとりの人生、暮らしが がちがってるんだよね。…
なんだろう きょう は ほったらかしに してた だいこん 渋柿 干してた白菜 を いっきに かたづけた まずは 白菜 2日間干してた しなってる でも ほすことで 旨味が でるんだろうね そのほかに きっと 先人の知…
ほんじつも へいおん ぶじ ・・・・だったようだ 今年6月の健康診断で 潜血検査に引っかかった引っかかった って 言葉で いいのかなまあ いいか それから 5か月後のきょう 内視鏡検査大きな大学付属の病院 予約が取れない…
ほんじつも へいおん ぶじ な いちにち きのう ひさしぶりに 産直いって にんにくのほかに 渋柿も買っておいた 今度は どんぐり型の ざ・干し柿 けっこう 高値とおもうけど おおぶりで いいかんじ がくを切り取って か…
きたよ はがま30gの固形燃料でごはんが炊けるのをしって、ポチッタよ こんごの キャンプ 車中泊 と 今まで土なべで炊飯してたけどこれから 羽釜だ さっそく いや いきなり炊き込みごはん冷凍シーフードミックスを味付けして…
最近のコメント