休肝日明け
特に休肝日を決めているわけではない。呑んだ日の翌日の気分しだい。 気分呑んだ次の日の目覚め呑んだ次の日の体調呑んだ次の日の思考呑んだ次の日の輝度 などなど すべてがネガティブになったら休肝日 20才のときはビール瓶一本飲…
特に休肝日を決めているわけではない。呑んだ日の翌日の気分しだい。 気分呑んだ次の日の目覚め呑んだ次の日の体調呑んだ次の日の思考呑んだ次の日の輝度 などなど すべてがネガティブになったら休肝日 20才のときはビール瓶一本飲…
Day 06 New York 05.Sep NY最終日。午前中は明日の移動予定の確認やら、明後日会うAnneに連絡したり。 今回の旅の目的のひとつ、昨年スペイン巡礼で知り合った人に会うこと。まずはアメリカのCamino…
3通の郵便が届いた。中学校の同期会、コロナで中止になっていた。広島平和記念式典のチケット、これも中止が続いていた。そして、4回目のワクチン接種券。 8月6日原爆の日。77年、そして私はこの日67歳になる。節目となる60歳…
こんな事態だけど、あらためて前に進もうと決意して、昨日、今日と充実した生活がおくれた。やはり「気」の持ちようなんだろう。定年退職してひとり暮らしにとってとても大事なことだおもう。SNS等で外部と自分の都合で繋がりあえるの…
終日、雨。四万十町で、停滞。 秋田の友達から連絡。秋田はコロナ警戒レベル4になったとのこと。 自分は、もう会社に行くこともないし、家族とも離れ離れだから、リスクは少ない。こうして、旅してるのも、普段通り人に…
車中泊の旅 22日目 天気よく、お友達のkayoちゃん、ゲストハウスのakiちゃんからおすすめのニ淀川にきました。 四国に来たなら、四万十川とばかりおもってて、ここに出会えてよかった。ありがとうございます。 このあたりは…
車お遍路、初日。 徳島県「発心の道場」1番札所から23札所。 今日は、1番「霊山寺」から5番「地蔵寺」まで。 朝、まずは散歩。ー石清水神社車中泊をしているとほんと足腰がなまって、いつもふらふら、くらくらする。今回は、じゅ…
朝、外をみたら久しぶりの雪。向かいの家の屋根にうっすらと。今年はとうとう、春先の荒らしはなかった。いつもだと、3月に一度ドカ雪の日があるけどね。遅いときには4月になってという日もあった。 ほんと、年々、気候が変化していく…
年末年始の車中泊旅から、次への旅。へ退職前から考えていた、四国への長期車中泊旅。このコロナ禍が無ければもっとあとの目標であり、この前に海外への長期旅の計画があった。気力、体力がまだあるうちに、海外に行き、のこりをゆっくり…
まだここは、梅雨が明けない。一体いつになったら梅漬け、干せるのだろう。このまま梅漬けで終わるのかななんて余計な心配してた。 はい! 今日から3日間、天気予報は晴れ、晴れ、晴れ。 5月に塩漬けした梅。真ん中が、宮崎県産「鶯…
最近のコメント